国境を越えて ~多国籍スタッフで支える現場~

2025.10.22

みなさんこんにちは!
本日も作業お疲れ様です😊
寒くなってきましたが、体調管理はしっかりできていますでしょうか?
急激に気温が落ち、風邪を引きやすい時期になりました。ですがそれだけではなく、朝思うように起きられなくなったり、仕事中いつもより眠気が強く感じるなども、体調の変化として挙げられます。
睡眠不足で大きな事故になりうることもありますので、次の日のことを考えて十分な睡眠を取ってくださいね!
 
  
さて、当社では日本人スタッフだけでなく、外国籍のスタッフも共に働いています。
言葉や文化の違いはありますが、現場で大切なのは安全第一確実な作業。その想いは全員共通しています。
 
実際の作業中は、合図や声掛けを徹底し、国籍に関係なく全員が安心して働ける体制を整えています。
また、母国の話題や文化を教えてもらえることもあり、逆に日本の文化を教えることもあったりと異文化交流をすることで、職場の雰囲気も更に明るく活気にあふれています。
先日は、少し前に入った外国籍の方々の歓迎会をして、スタッフ同士の仲を深めました!
 
 
足場の仕事は、人と人との信頼関係が欠かせません。
国籍を超えた仲間同士の連携によって、一層強固で安全な足場を築けていると感じています。
 
これからも、多様な仲間と共に安心安全信頼の足場をお客様にご提供できるよう努めてまいります。
 
 
私たちが日々取り組んでいる足場づくりは、単に作業用の通路や作業板を組み上げるだけではありません。
そこには必ず「人の命を守る」という大きな使命があります。
 
外国人のスタッフも含め、全員が同じ意識を共有するために、社内では安全講習やルールの周知を丁寧に行っています。
専門用語が難しい部分は図や実演を交え、国債に関係なく理解できる工夫を欠かしません。

その積み重ねが「チーム全体の安全意識の高さ」につながり、結果としてお客様へより安心していただける足場を提供できると考えています。
 
 
多様な仲間と共に働くことで、一人ひとりが刺激を受け合い、会社全体がより成長していく。
その力を原動力に、これからも地域に根ざし、お客様に信頼していただける足場会社であり続けたいと思います。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

埼玉県を中心に足場工事・仮設工事を行っております!

【吊り足場】【大規模】【中規模】

【新築住宅】【リフォーム工事】

どんな足場も対応致します♪

PAGE
TOP