脱水と熱中症 〜この違いを理解しよう〜

2025.08.19

皆さん、本日もお疲れ様です😄
夏の現場で特に注意が必要な熱中症ですが、「脱水」との違いをしっかり理解できていますでしょうか?
実はこれ…全く同じだと思ってる方が意外と多いんです🥵
この2つの違いについて簡単にまとめます。

『脱水』とは
 体の水分が足りなくなっている状態。
 汗をかきすぎたり、水分を取らなかったりすると起こります。
[症状例]
  ・強いのどの渇き
  ・尿が少ない / 色が濃い
  ・体がだるい

『熱中症』とは
 体温が上がり過ぎて、体の調整ができなくなった状態。
 脱水から熱中症につながることも多いです。
[症状例]
  ・めまい、頭痛
  ・吐き気や食欲不振
  ・体温の上昇
  ・意識がもうろうとする

脱水⇆熱中症というわけではなく、脱水熱中症に進むケースが多いので、のどが渇く前に水分補給!
水分だけじゃなく、スポーツドリンクや塩分タブレットで塩分補給も忘れないことが大切になってきます。
冷たい飲み物、空調服や氷ベストなども活用してこまめに体も冷やしてくださいね!
お互い声を掛け合って、無理のない作業をしてください🙇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県を中心に足場工事・仮設工事を行っております!
【吊り足場】【大規模】【中規模】
【新築住宅】【リフォーム工事】
どんな足場も対応致します♪

PAGE
TOP