みなさん、本日もお疲れ様です!
本日はとても気温が高くなると、天気予報で発表されていました🥵
暑さが落ち着き始めた時期だからこそ、今日のような日は一段と油断せず、こまめな水分・塩分補給を心がけてください。
さて、高所作業では欠かせないフルハーネス。
現場では当たり前のように着けていますが、実は”正しく着用できているかどうか”で安全性は大きく変わります。
新人の方にとっては「初めてだからこそ大切な基礎」ですが、ベテランの方にとっても「慣れからくる油断」を見直す機会になるはずです。
・・・着用時に確認したい3つのポイント・・・
■1.フィット感
ベルトやストラップは体にしっかり密着していますか?
緩んでいると、万が一墜落したときに体が抜ける危険があります。
■2.バックル・金具
正しくロックされ、外れにくい外れにくい状態になっていますか?
長く使っていると摩耗や変形もあるので、点検も忘れずに。
■3.ランヤード接続
必ず確実な支点に接続していますか?
「ちょっとの作業だから外しても…」という油断が一番危険です。
〇この記事を読んで下さっている新人の皆様へ
↓ ↓ ↓
最初は装着に時間がかかっても構いません。
安全に勝るスピードはありません。正しく着けることを何より大切にしてください。
〇この記事を読んで下さっているベテランの皆様へ
↓ ↓ ↓
慣れた手順こそ見直す価値があります。
日々の点検や装備確認を続けることで、後輩への模範にもなります。
当社では、こうした安全教育や基礎からの指導にも力を入れています!
フルハーネスは命を守る最後の砦。
今日も「正しく着ける」を合言葉に、安全な作業を積み重ねていきましょう。
それでは、本日もご安全に👷👍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県を中心に足場工事・仮設工事を行っております!
【吊り足場】【大規模】【中規模】
【新築住宅】【リフォーム工事】
どんな足場も対応致します♪

